神社で授かったお札を返すタイミングと返納方法ってどうしたらいいの?
神社でお札を授かったは良いけど、返したことがないという方って実は結構いらっしゃるはずです。
1年ごとに変えていき、どんどん自宅に古いものが溜まっていくというのは実は良いことではありません。
お役目を終えたお札は、きちんと神社にお返しするべきなのです。
神社で授かったお札を返すタイミングについて、また返納方法についてご紹介していきます。
神社で授かったお札はどうしたらいいの?
実家に神社で授かったお札が、たくさん眠ってるんです。
ちょっと気になったのですが、どうしたらいいのでしょうか?
それはあまり良いことではない。
やっぱりそうなんですね。
実は私もそんな気がしていました。
古いお札は、きちんと神社に返納するべきじゃよ。
はい。
お札は、できればいただいたところに返すのがベストな方法じゃ。
無理ならば、近くにある大きめの神社に納めると良い。
はい。
お守りと同じと考えて良いのでしょうか?
そうじゃのう。
お守りとほぼ同じと考えて良い。
|
神社で授かったお札の返納方法
神社で授かるお守りやお札には、神様の魂が込められています。
お魂という言われ方をしたりしますが、タイミングとしては1年でだんだんとその効果が薄れていくなどとも言われています。
1年たったら、また新たな気持ちで新しいのを授かるのが常でしょう。
お守りについては、以下の記事も参照されてみてください。
さて、そんなお札ですが、一番は1年経過したら授かった神社にお返しするのが1番です。
しかしながら、物理的に無理だという場合もあるでしょう。
そんな時には、近所にある大きめの神社に返納されてみることをお勧めします。
たいてい大きめの神社には、お守りやお札などを返納するための箱が置かれています。
その中に入れるのが、ベストでしょう。
またその際には、感謝の気持ちを込めて御礼のお返し料を一緒に入れるべきです。
返納されたお守りやお札は、魂を抜きそしてお焚き上げをしていただけます。
天に魂を返すというのがお焚き上げだからです。
お焚き上げをしていただくための料金と考えると良いでしょう。
神社でお札を返納する際にいくら包めばいい?
お札を返納する時って、いくら位一緒にいれればいいのでしょうか?
神社によって決められてたり、決められてなかったり。
様々じゃ。
一番に言えることは、気持ちなんじゃよ。
はい。
今まで守ってくれてありがとうございます。
という気持ちを込めるとすれば、だいたいいくら位がいいか、定るはずじゃ。
はい。
そうですね。
多くの場合、一つあたり500円から1,000円ほどを収める方が多いようじゃよ。
はい。
参考にさせていただきます。
- お札を返すタイミングは、約1年だということ
- お役目を終えたお札は、神社に返納してお焚き上げしていただくということ
- お焚き上げしていただく際には、お礼としていくらか収めると良いということ
以上に注意して、お札を返納されてみると良いでしょう。
お札も、自宅にためておくのはあまりよくありません。
お役目を終えたものは、返納することでまた循環していきます。
お役目を終えたお札を返納し、そしてまた新しいお札をいただき、新たな1年に備えてみると良いでしょう。
きっとあなたを守ってくださるお札となるでしょう。
★あわせて読みたい「お守りの効果に関する記事」★
神社で授かるお守りは、どれ位の期間続くのか気になりませんか?実際に神社でお守りの効果の期間について聞いてみましたところ、なるほどという答えをいただくことができました。神社のお守りの効果が続く期間について解説します。 |
★あわせて読みたい「お守りを授かる事に関する記事」★
神社の宮司さんに聞いた、お守りの選び方についてご紹介します。神社には、様々なお守りがありどれを選べばいいか迷ってしまう方もいらっしゃるはずです。そんな時にどうすればいいのか、ご紹介していきます。 |
神社のお守りって、いくつも同時に授かっていいのか気になる部分ですよね?お守りを同時に授かってもいいのかについて、同時に授かる時には何に注意をするべきなのかお守りの扱い方についてご紹介していきます。 |
神社の豆知識として、お守りを授かるタイミングはいつが良いのでしょうか?参拝前、参拝後とどちらにすればいいのか迷ってしまう方もいらっしゃるはずです。そんな迷いを抱えてる方へ、お守りを授かるタイミングについてご紹介していきます。 |
★あわせて読みたい「お守りの処分方法に関する記事」★
神社のお守りや神社で授かったものをゴミとして捨ててしまったことがあるという方もいらっしゃるはずです。そんな方々にお伝えしたいことについて、解説していきます。 |
神社で授かったお守りは、自宅で処分することもできます。自宅でお守りを処分する際には、何に気をつければいいのでしょうか?自宅での処分には、お守りを浄化してから行う必要があります。お守りの浄化方法など、自宅でお守りを処分する方法をご紹介します。 |
神社の古くなってしまったお守りは、どう処分したらいいか気になりませんか?神社のお守りの効力が切れたら、どうすればいいのか、遠方の神社のお守りはどうしたらいいのかなど、神社で授かったお守りの返納方法についてご紹介します。 |
神社のお守りは、返納することでお焚き上げをしていただくことができます。お守りのお焚き上げとは一体どういうことなのでしょうか?お焚き上げについて、お焚き上げの相場についてなど、お焚き上げに関する疑問を解決していきます |
この情報で、あなたの日々がより良いものになれば幸いです。